【子連れキャンプの持ち物】これがあれば絶対に大丈夫な一覧表配布中!

キャンプっていつも何かしら忘れてしまうことはありませんか?

うとは常に何かを忘れています。

近くにコンビニがあって、コンビニで買えるものならまだしも…
これはさすがに高くて買えない!!というものを忘れると大ショック。

毎回きちんと持ち物表を作ってみながら準備していますが、いざというときの詰めが甘いのがうと。

今回はキャンプの持ち物一覧表を作ることにしました。

うとはファミキャンタイプなので、子連れ用の持ち物一覧表になっております。

 

 

子連れキャンプの持ち物一覧表を作る

ということで、自分メモとしてもキャンプの持ち物の一覧を作らないとだめだな~と前々から感じておりました。

詳細はともかく持ち物の一覧だけ見たい、それだけ知りたいという方もいると思いますので、まずは貼り付け。

はい、どーん。


camp-goods (2)

 

こちらを印刷しても良し、PDFの方で印刷してもダウンロードしても良し。
ご自由にお使いください。

これを追加してほしい、これ必需品じゃない?というものがあればうとまで問い合わせしてくださいませ。

ただし、自分のサイトにアップするのだけはダメです笑。

2019年7月にチェックリスト内容について動画で解説をしました。

 

 

 

子連れキャンプ持ち物 重要編テント類一式

これ、忘れたら痛い。

慣れてくると当たり前のものを忘れてしまうこともありますので、要注意。

雨の日はテントをレンタルするのもありですね。

 

 

うと家のベーシックテントはこちら。

 

 

今だったらこのエントリーセットを購入します。タープもついてるし、お得。

 

 

初心者こそペグとペグハンマーはこだわるべき。

忘れちゃいけないペグとペグハンマー。

テントを購入するときにペグがついているのですが…

このセットのペグはプラスチックだったりアルミだったりで、固めの土では打ちにくく、慣れていない設営にさらに時間がかかってしまいます。

 

オートキャンプなら絶対に鋳造・鍛造ペグは購入すべき

石をも砕く、この鋳造ペグさえあれば、どんな質の土でもだいたい苦労せずにペグ打ちができます(ただし、砂とか柔らかい地面は逆に苦手です)。

 

 

鋳造ペグの代表格・スノピのソリッドステーク。

私の鬼のような検索結果によるとほぼ30㎝で事足りるはず。

 

 

40㎝タイプは強風に耐えられるようにタープの主力ポールに使うことも。

私は2本だけ所有(もう2本追加検討中)。

 

 

カラフルなタイプならエリッゼステーク。

こちらの方が目立つので、子供が足を引っかけたりすることが少ないです。

忘れちゃいけないのがペグハンマー

これ、プラスチックハンマーとかだとペグ打ちに体力を消耗しまくり。

テントとかタープにこだわりたい気持ちをぐっと抑えて、ペグハンマーを購入するとテント設営が楽になります。

 

 

スノピも素敵だけど、エリッゼステークのペグハンマーもおしゃれ。

 

 

うと家が所有しているのはこちら。

使っている材質はスノピやエリッゼステークと同じ、黄銅性。

ノーブランドにしたのは、だってハンマーだから。

 

うと
ペグやハンマーにこだわりたい反面、できる限り安くしたかったので…

 

 

忘れちゃいけないマット類

私は初キャンプの時にインナーマットというものを購入していなかったことに気づき、すぐに追加購入しましたが、テントのほかにインナーマット、テントが汚れないようにテント自体の下に敷くグランドシートは必需品。

 

 

これはアメニティドームMのインナーマットとグランドシートのセット。

 

 

ブランドにこだわらなければお値打ちはこちら。

 

 

グランドシートはロゴスのこちらの評判が良い。うともこちらを購入(したらサイズが違ったので物置シートとして使用中)。

でもグランドシートとかは見えない部分ですし、ブルーシートでも十分。

特にテントを始めるときはそのほかのものに出費がかさむので。

 

 

お財布に優しい。

 

 

銀マットは芝生サイトや夏は不要かも。

うと家は寝る部分だけは敷いてますが、エアマットにしたのでいらんか?と最近思う。
けど、冬は必要ですね…

 

 

子連れキャンプ持ち物 寝具類

こちらは必需品でもあり、個人の好みがわかれる部分でもあり…

エアマットがすごくいい!という口コミも多いですが、うとはインフレーターマットも好きです。

 

パパ
おれはエアマットの方が寝やすいよ

 

子供もエアマットがお気に入りですが、暴れまくるのでいつ破れてしまうのかと冷や冷や。

 

 

なので、安いのを購入。

 

 

エアマットを使うなら絶対に必要なのはこちら。

私の肺活量ではとてもじゃないけど、電動ポンプ必須。

私が所有しているのはハイランダーのインフレーターマット。今売り切れ中でリンクが…。

 



 

どのキャンプブログでもお勧めされているのはこちらのキャプテンスタッグのEVAフォームマット。

うとが探しているときはダブルサイズが売り切れていたのでハイランダーにしました。

 

毛布は外で汚れを気にせずガンガン使うならコストコのシェルパの大判スローがお勧めです。

 

 

毎年コストコで新しいのを購入してます。

コストコだとシーズン外れ(3月くらい)だと1400円ちょっとで購入できるので、汚れてもあまり気にならない。

ひざ掛けとか書いてありますが、シングルサイズの毛布くらいの大きさがあり、子どもと3人でも十分なサイズ。

 

 

子連れキャンプ持ち物 焚火・グリル系

忘れちゃいけないグリル台と着火系。

うと家はグリル台と焚火台は兼用ですが、寒い時期だとみんなどうしてるんだろう?
炭を使わないのかしら。

 

 

ファイヤグリル。使い勝手良し、耐久性良し、コスパ良し。

 

 

スノピの焚火台が大人気なところ、個人的にこのコールマンの円形の形が素敵だと思う。

 

 

これ、気になってます。

スノピと同じ形だけど、スノピより火が回りやすく、初心者向けの焚火台。

ちょっと脱線しますが、ホールアースの子供向けのティピがかわいい。

 

送料無料 ホールアース Whole Earth Earth kids Tipi テント 子供 キッズテント 子供テント キッズ ティピーテント ティピー テントハウス 簡易テント 室内 室内テント おもちゃ ティピィ ワンポール 屋外 アウトドア キャンプ 秘密基地 ままごと WE27DA08BEGONE

 

これ、楽しそう。子供の基地になるかも。

 

 

炭にこだわると匂いが気にならない

うとは割と匂いに敏感なタイプです。

マングローブ炭のBBQ後の身体や髪にべっとりとついた匂いが超絶苦手です。

 

うと
キャンプではすぐに洗濯ができず、服に匂いが付くことも考えて、マングローブ炭は使用しません。

 

 

created by Rinker
岩手切炭 楢(なら)堅一級品(純国産品) 6kg

 

高いけど、ナラ最高。

マジ匂いしない。

マングローブ炭に特有の爆ぜる、強烈なBBQ臭もなし、食材もおいしく焼きあがる。

火付もばっちり。

 

 

オガ炭もナラと一緒に並べて使用しています。火付は悪いけど、持ちが抜群。

焼き鳥がめちゃくちゃおいしい。

 

うと
だまされたと思って、この2つの炭は絶対に一度は使ってみてほしい!!マジ神です。

 

ホントにこのナラとオガ炭の組み合わせはベスト!

 

 

火おこし名人にはこのチャコスタがおすすめ

BBQをスムーズにやるにあたり、求められるのはスムーズな火おこし。

これをできるかできないかで、「スマートさ」がだいぶ違います。

いつまでも小さな火でまごまごしていたら、家族や彼女の冷たい視線が待っているかも…

そんな「スマートさ」はこのチャコスタで一気に解決します。

 

 

安い、コンパクト、使いやすいの3点そろったチャコスタはこちら。
特にオガ炭を使いたい場合、チャコスタがあるかないかで苦労の度合いが違ってきます。

 

 

コンパクトさには欠けますが、うとが所有しているのはグリーンライフの火おこしツボ。
これ、火消し壺にもなるので、デイキャンプで光ります(^^♪

 

 

火をつけるのはこいつ。

しかしこいつ、キャンピカ富士ぐりんぱでは標高のせいなのかやたらと火付が悪く、環境によって使いにくいことも。

 

電子ライター 点火用ライター プラズマ 線香 アウトドア USB 小型 アーク GORMOLO 充電式 ledライト ガス・オイル不要 おしゃれ 火起こしライター タバコ  家庭 バーベキューお墓参り 防災グッズ 360度可動式 防風 軽量 薄型
GORMOLO

 

これ良くないです??ほしい。コンパクトだし。LED充電対応です。

チャコスタについての記事はこちら。

【ママでもできる簡単火起こしグッズ】チャコスタを使えば火起こしで失敗しらず!

 

 

子連れキャンプ持ち物 ランタン類

ランタンはサブランタンとメインランタンの2つは用意しましょう。

初心者&子供が小さい方はLEDランタンをまずそろえて、子供の様子を見てから買い足ししたほうが良いです。

 

 

鉄板のLEDランタン コールマンクアッドパネルランタン。

うともこちらを所有。

明るいし、パネルが一つ一つ外せて、懐中電灯にもなるので使い勝手良し。

メインランタンにもなります。

ただし、白色LEDなんですわ…

 

[chat face=”20180802_001028311_iOS-1-e1533191986544.png” name=”うと” align=”right” border=”yellow” bg=”none”]キャンプやってると断然暖色が良くなってくるのはうとだけでしょうか。[/chat]

 

なので暖色が好きならこちら。

 

 

暖色でこれ一つでもかなり明るい。

ソロキャンならこれだけで十分。

 

Coleman(コールマン) ケロシン(灯油) ランタン 12022-L [並行輸入品]
Coleman(コールマン)

 

これをメインランタンに考えております。

やっぱり初心者~初心者に毛が生えた人はコールマンのランタンが失敗もなく、使いやすいですね(‘ω’)ノ

 

 

子連れキャンプ持ち物 調理グッズ

これはそれぞれ好みのものを準備しましょう。

自宅にあるカセットコンロでも十分ですし。

 

 

コンパクトならイワタニとか。

 

 

バーナーで定評のあるSOTOとか。

 

 

ツーバーナーならこちらが鉄板。

うとはツーバーナーは積載的に厳しそうなので、シングルバーナー×2台で対応しようかと思案中。

今のところ1台体制です。

 

 

ハンギングドライネットはお安いし、一つあると便利。

 

 

飯盒よりも成功率の高い、炊飯器・ライスクッカー。

 

 

うとはこちらを所有。3合タイプが良かったのと余っていたポイントで購入できるのがコールマンのタイプだったので。

 

 

うとが愛用しているグレステンのアップシェンクナイフ。

これ、めちゃくちゃよく切れます。

まぁ、研ぎは3か月に1回くらい研ぐとストレスなく使えるかなと思いますが、小さいタイプの包丁なので持ち運びにもOK。

こいつがあるからなかなかオピネルを買う予定が立ちません。

 

 

うとパパのクリスマスプレゼントにでもするか…

 

 

子連れキャンプ持ち物 うとお勧めのもの

私が個人的に結構必要だなと感じてる持ち物は2点。

  • いらないタオル
  • 掃除用品

この2つ。

テントって片づけるときにできる限りきれいに片づけたほうが自宅で色々しなくても良いので楽ちん。

雨撤収を除いては可能な限りきれいに片づける、というのがうと家の基本。

ペグは拭く。
テント内は掃除する。

次に使うときにそのまま気持ちよく使える状態にするのが目標。

 

 

もともと所有していたマキタの掃除機はヘッドだけにしてテント内のお掃除用に。

ホントはダイソンとか憧れるけどね…

車内の掃除用にはちょっと吸引力が足りないので、その辺も考えて購入するなら…

 

ダイソン 掃除機 ハンディクリーナー DC61MHPRO フューシャ/ニッケル
Dyson(ダイソン)

 

このハンディクリーナーほしいな~…

これがあれば自宅で洗車も車のお掃除もなんでもできる。

 

 

子連れキャンプ持ち物 子供関連

子連れキャンプの持ち物で以外と必要なのは子供関連グッズ。

 

Patagonia(パタゴニア)K’s Baggies Jkt キッズ バギーズ ジャケット 64232 M BSIM
パタゴニア(Patagonia)

 

雨用のジャケットはこれがほしい。

バギーズ系は夏のアイテムなので、今時期はアウトレット価格で安くなっているので購入にお勧め。

 

 

5~6歳になったらUNOとかもお勧め。

お座敷スタイルで家族みんなでUNOとかいいよね。

そのほか大事なのは保険証!!

いつけがをするか、熱を出すかわからないので、保険証は持参することをお勧めします。

 

 

子連れキャンプ持ち物 まとめ

子連れキャンプの持ち物ってたくさんあります。

子供の着替えとかも余分に持って行かないといけないし…

夏はシュラフが必要ない分、水遊びグッズが必要になってきますし。

冬はストーブやホカペ、湯たんぽなんかも必要になってくるので、さらに荷物が増えます。

車の積載量と相談しながら忘れ物なく快適にキャンプで過ごしたいものです。

 

うと家の持ち物一覧表が皆様のお役に少しでも立てますように。

では

 

最新情報をチェックしよう!